クラシブリ

お金のこと、暮らしのこと、あれこれ

幸せ習慣

モノを買うときに考えたいこと。

昨日は久しぶりに買い物に出かけました。旅行の時にいるものを買いに、いろんなショップを見てたら、あれこれ予定外のものも欲しくなります。昔だったら、何点か買って帰っていただろうけど、昨日は手に取っても「本当に欲しくなったら、近いんだからまた来…

今日もカフェで読書。

休日は特に予定がない限りカフェに行きます。今日は7時半くらいから行っていました。 朝は人が少なくてカフェもガラガラなので、長居しやすいです。 昼前くらいから人が増えるので、いったん家に帰ります。 今日は左のスマートサイジングの本を3分の2ほど読…

旅行に非日常ではなく、日常を求める。

来月の旅行に向けていろいろと準備しています。ホテルを予約したのですが、物価が高いところというのもあり、今までで一番高いのではないかと思う値段でした。 学生の頃は、夜行バスに乗って東京に行ったり、青春18切符で関西を巡ったりして、少しでも安く…

考えてから行動しないと、将来後悔する。

「なんであの時〜したんだろう。」 「なんでか分からないけど、〜したんだよね。」 こんな言葉が口癖のように出てくる人がいます。 まるで過去の自分の行動は自分のせいじゃないと言っているように聞こえます。でも、どの行動も実は自分が望んでいる行動です…

私とミニマリズム。

ブログを始めてもうすぐ半年、この記事は100個目です。ブログを始めようと思ったのは、アウトプットする場所が欲しかったからでした。今回は「minimalism」という本を読んで、私が思い描くミニマリズムはまさにこれだと思ったので、私とミニマリズムについて…

友達と会うのは年に数回でいい。

昨夜、最終新幹線に乗り込んで帰ってきました。短い帰省でしたが、予定が詰まっていて濃い滞在となりました。その中で、前の会社で仲良くなった友達に会いました。 みんな住んでいる地域が離れているので、会うのは年に数回です。会う時以外は私は特に連絡を…

音を立てないように心がければ、所作は美しくなる。

家や職場のドアを、閉める時どうしていますか? ドアを閉める時、すぐに手を離して「バーン!」と大きい音をさせる人がいますよね。他にも、一つ書類を取るのにも、戸棚を「バーン!」と開けて、書類を「ガッ」と取って、「バン!」と机に置く人も。 本人は…

いつからでも「心機一転」が出来る。

新しいことを始めようと思った時、なんとなく中途半端な日から始めるのではなく、キリのいい日にちから始めたくなりますよね。 来週からやろう。 来月からやろう。 来年からやろう。 私もよく10月の時点で、来年からこれを頑張ろうとか考えていました。まだ1…

ラジオ体操は頭痛に効果的。

私は毎日のように頭痛に悩まされていました。朝はスッキリしてるけど、夕方になるにつれて、頭全体が痛くて、なんだかイライラしてしまいがちでした。デスクワークだし、一日中PC見てるし、頭痛は当たり前だと思っていました。 でも仕事を辞めても、頭痛は全…

たまにはね。

スーパーに行って、久々に食べようと思って買ったミルクプリン。 *開けてしまいましたが… 今日はゆっくり過ごそうと思いました。

頭の中の断捨離。

私は考えたいことがあったり、後でやろうと思うことが多かったりすると、頭の中がごちゃごちゃしてくるので、とりあえず書き出します。 裏紙に書いたり、手帳に書いたり、ノートに書いたり… 自分の頭の中を整理するかのように書きます。 書き終わったら、頭…

英語を勉強する目的。

英語の勉強をしています。最近、you tubeでバイリンガール英会話を見ていたら、「英語はただのツール!」という動画を見て、自分が英語を勉強する目的を見直す機会となりました。 www.youtube.com 「英語はただのツールであって、スキルではない。英語を使っ…

物を持たないスナフキンの言葉。

録画していた「ムーミン谷の彗星」を見ました。ムーミンの映画を見るのはすごく久しぶりで、こんなに突っ込みどころ満載で笑える映画だったんだと思いながら、見ました。 ムーミン谷の彗星新装版 [ トーベ・ヤンソン ] 笑える中でも、スナフキンの言葉はかっ…

大好きな絵。

私は芸術のことはよく分からないけど、仕掛けのあるアートが好きで、美術館や芸術祭によく足を運びます。その中で、仕掛けとか関係なく、見た瞬間鳥肌が立った絵があります。有名ですが、直島の地中美術館にあるモネの睡蓮の作品です。 初めて、作品がある部…

小さくても、確かな幸せ。

村上春樹さんが作った造語に「小確幸」(ショウカッコウ)というのがあります。意味は、小さいけれど、確かな幸せ。日常の些細な幸せのことです。この言葉は、「うずまき猫のみつけかた」という本の台湾語バージョンで出てくる言葉だそうです。 最近、雑誌で…

本を断捨離。

GW中も断捨離をしていました。漫画、レシピ本などを売りました。本を断捨離して売るのは、今回で3回目です。3回の断捨離を経て、手元に残った本はこちら。 (この写真には写っていませんが、他にレシピ本が6冊キッチンにあります。) 写真で見てみると、”暮…

20km歩きました。

夫のおじいちゃんは毎朝1時間歩いている人で、90歳近くなのに一緒に旅行で歩き回れるくらい足腰がしっかりしているんです。おじいちゃんのようにいつまでも旅行を楽しみたいので、休日は歩きに行くことが多いです。普段は近場を歩きますが、今日は夫の希望で…

旅の思い出は、ポストカードに閉じ込めて。

旅行に行くと何か思い出に残るものを買って帰ろうと思いますよね。前回の記事でモノより思い出と書きましたが、私も特に海外に行った時はいろいろ現地の民芸品とかを購入していました。でも、家に飾っても、うまく馴染まない。 そこで全部同じものにしようと…

モノより思い出。

我が家は、誕生日や結婚記念日などでは、モノをプレゼントするのではなく、ちょっといいお店に食べに行ったりします。 去年の結婚記念日はこちらで。 [京都]ここのデザートが好き! - 京都で暮らす。kyotolife.hatenablog.jp 誕生日はこちらで。 カフェ&…

GWは遠出しない。

今日からGWですね。夫は明日明後日出勤してからGWです。 大型連休があると、折角だからとどこかに行きたくなりますよね。我が家もお互い有給が取れない職場にいた時は、こういう連休に国内外に出かけていました。でも、昔レンタカーで出かけた時、渋滞がすご…

孤独を楽しむ。

仕事を辞めて、1人の時間が増えました。平日は一日中家にいることもあります。夫以外誰ともしゃべらない日もあります。 学生の頃は1人だと寂しくて、寂しさを紛らわすように苦手な飲み会に参加したり、しんどくても出かけたりしていました。すごく無理をして…

考え方のコツ。考えるを習慣にする。

一昨日、カフェで本1冊読み終えました。松浦弥太郎さんの「考え方のコツ」という本です。松浦弥太郎さんといえば、最近、暮らしの手帖の編集長からクックパッドへ入社されましたよね。 考え方のコツ / 松浦弥太郎 この本を読もうと思ったのは、今後の人生に…

情熱と継続。

夫が録画していた番組を一緒に見ていたら、千日回峰行をした塩沼さんの言葉が心に残りました。 千日回峰行とは↓ 【マジ超人】1300年で2人!「大峯千日回峰行」が凄まじすぎる - NAVER まとめmatome.naver.jp ◎塩沼さんの言葉◎ 「修行は同じことを繰り返しま…

母の日は、花を贈る。

私の親も夫の親も離れたところに暮らしています。 会う機会は少ないですが、毎年母の日と父の日だけはかかさずに贈り物をしています。 母の日は定番のお花を、父の日はお酒を送っています。 誕生日とか結婚記念日とかお祝いする日はたくさんあるけど、母の日…

嬉しい贈り物。

仕事を辞める時、お世話になった部署に挨拶に行ったら、贈り物を頂きました。 自分の為に、わざわざ買いにいってくれたと思うと、すごく嬉しかったです! 私が定期的に贈り物をしているのは、母の日と父の日くらいです。 日頃からちょっとした贈り物が出来る…

仕事をやめることにしました。私の前向きスイッチ。

いろいろ考えて考えて、仕事を辞めることにしました! 考えている時は落ち込むこともありましたが、そんな時は夫が散歩に連れ出してくれて、歩いているうちに前向きな気持ちになれました。 私の前向きスイッチは夫との散歩かもしれません。 そして悩んだ分、…

花のある暮らしに憧れて。でも、花瓶がない。

久しぶりにお花を買いました。ピンクのチューリップ! ウキウキしながら帰ると、家に花瓶がない! 断捨離してしまったようです… 早速「花瓶 代用」で検索すると、いろいろ出てきます。 DIY: 素敵なペットボトル花瓶の作り方 いろいろ わざわざ買うほどでも..…

始業30分前に出社する〜ストレス知らずの朝時間〜

始業の何分前に職場に着きますか? 私は30分前に着くようにしています。 いいことだらけだったので、新卒の頃から続けています。 電車が空いている。 満員電車はすごくストレスなので、座れないけど、人と密着しなくてもいいくらいの時間に乗っています。 少…

使っていないものは潔く手放す。(ミニマルライフを目指したきっかけ)

私は小さい頃から雑貨が大好きでした。 母親が読む主婦向け雑誌を熟読し、 こんな風に雑貨を飾りたいなとか夢を描いていました。 旅行に行けば、必ずその土地の雑貨を買って帰り、 家には雑貨が所狭しと並んでいました。 でも、去年気づいたんです。 物が多…

帰宅後のリズムを作って、夜の自由時間を確保する。

平日の帰宅後の時間割は決まっていますか? 我が家は毎日決まっています。 帰宅 ↓ 主人:夕ご飯を作る 私:洗濯機を回す、お弁当箱と水筒を洗う ↓ 食べる ↓ 主人:洗濯物を取り入れて片付ける 私:食器等洗う ↓ 主人:食器等片付ける 私:洗濯物を干す ↓ お風呂 一…