クラシブリ

お金のこと、暮らしのこと、あれこれ

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

旅行に行く前に、部屋を整える。

旅行に行く前は必ず部屋を整えてから出発します。疲れて帰ったときに、部屋が汚いと疲れが倍増して、旅行の楽しさから一転残念な気持ちになってしまいます。 そうならないためにも、部屋を整えてから出発します。 キレイな部屋に帰ってくると、我が家が一番…

最近のごはん。

毎日のごはん作り。たまに作る気が起きないこともありますが、家ごはんが好きです。最近作ったものを少し。 1.お揚げさんでメンチカツ ツイッターでフォローしているテイストメイドジャパンさんが、いつも美味しそうな料理を動画でアップされています。その…

ワードローブ計画その1*まずは浄化させる。

前に記事にしたこちらの本の影響で、ワードローブを一度完成させたいとずっと思ってきました。 似合うファッションは年齢とともに変わっていきますが、一度今の自分にとってこれが最高のワードローブという状態にしたいと思いました。今までワードローブを振…

どっちが安い?オール電化とガスの光熱費比較*二人暮らし。

オール電化からガスと電気の生活に変わり、光熱費の変化をチェックしてみました。直近の金額がこちらです。 グラフで見てみると、分かりやすいです。 4月、5月はオール電化の方が高いですが、6月はほぼ同じ金額でした。この差は、お湯をどれだけ使ったかだと…

緑のある暮らし。

京都に来て、「いいな」と思った一つが自然が多いことです。川が至るところで流れていて、草木がたくさんあって、見ているだけで心が落ち着きます。 先日は下鴨神社で行われている御手洗祭りに行ってきました。冷たい水の中に入り、無病息災を願います。 こ…

片付けをする理由「美しいものは、目が喜ぶ」

「これからの暮らし方2」という本を読みました。こちらの本は衣・食・住・花・美というテーマについてそれぞれ1人ずつ、計5名の暮らし方が載っています。 これからの暮らし方(2) そのうち「住」のテーマでは奈良にあるくるみの木のオーナーの石村由起子さ…

無印良品の商品からヒントを得た、旅行の荷造り方法。

無印良品をウロウロしていたら、こんな商品が目に留まりました。 そのまま洗える衣類ケースというものです。これは旅行に行くときは衣類ケースとして使えて、旅行から帰ったら洗濯ネットとしてそのまま洗濯機に入れられる商品です。 これを見た時に、「そっ…

シンプルライフ*物を大切にする暮らしへ。

下重暁子さんの持たない暮らしを読みました。 持たない暮らし [ 下重暁子 ] 持たない暮らしに関する本をいろいろ読んできましたが、この本は「物を大切にする」ことに重点を置いた内容でした。 わたし自身は、「シンプルに暮らす」とは、物を捨てることでは…

ゆるりまいさんを真似した習慣続いています。

以前にゆるりまいさんの本を読んで、毎日帰ったらかばんの中身を全部出すという習慣を真似したいと書きました。 あれから3週間ほど経ちましたが、習慣化されてきました。それほどかばんに物が入っていないので、出すのにかかる時間は5秒くらいな気がします。…

テレビを見ながら出来る手仕事。

テレビは気になる番組を録画しておいて、後から見ます。その時に、手を動かしながら見ることがあります。じっくり見たいものはテレビを見ることに集中しますが、そうでなければ手仕事をしています。 アクリルたわしを編む。 毎月4個使っているので、テレビを…

[持ち物カウント]家族共有の物も数えました。

前に本多さおりさんの本をきっかけに、私の持ち物を数えました。その後、家族共有の物も数えたいと思い、こちらも数えてリスト化しました。 モノは好き、でも身軽に生きたい。 [ 本多さおり ] ▼私の持ち物の数についてはこちら。 家族共有の物の数は…331点で…

梅雨が明けたので、網戸を綺麗にしました。

京都は月曜日に梅雨明けをしました。暑いのは苦手ですが、カラッと晴れてくれると気持ちも前向きになります。 梅雨の間はほぼ毎日エアコンの除湿を稼働させていました。ですが今の家は風がよく通るので、外の湿度が低いと、エアコンをつけなくてもいいくらい…

紫外線対策に防寒に、ストールが便利。

ストールが欲しいなと思いつつ、買えていませんでしたが、この前の持ち物の数を全部数えた時に発見しました。存在を忘れていましたが、買おうと思っていたので、捨てずに使うことにしました。 使い始めて少しですが、ストールの便利さに手放せなくなりそうで…

こころが整う掃除の本*あるべきものが、あるべきところに、あるべきようにして、ある。

お坊さんがどんな風にお寺を掃除しているのか紹介されている本「お坊さんが教えるこころが整う掃除の本」を読みました。 お坊さんが教えるこころが整う 掃除の本 お寺にいくと、埃一つない整然とした空間に身が清められるような気持ちになります。家も同じよ…

資産運用*お金の知識を身につけたい。

のんびりとお金の勉強をしています。所得税とか確定申告とか税金のことは分かるけど、保険のこととか知らないことだらけでした。 みんなが欲しかった!FPの教科書3級 (2016-2017年版) [ 滝澤ななみ ] お金の知識を身につけたい。 「お金」と言っても、家計…

[祇園祭]京都の魅力*続けていくこと。

京都に住んで3年目です。毎年7月は祇園祭一色となります。アーケードの装飾も祇園祭仕様となり、祇園祭の音楽が流れてきて、お店の店頭には祇園祭の飾り物が置かれています。 我が家も祇園祭のポストカードを飾りました。 京都に来てすごいなぁと思うのが、…

簡単に出来て、体に優しいおやつ。

焼き菓子を食べる量を減らして、ヨーグルトをおやつに食べることが多くなりました。 ヨーグルト以外にゼリーもいいかもと思いましたが、ちょうどいいゼリーが見つからなくて、自分で作ろうと思い、材料を調べたら粉寒天というものに辿り着きました。 ▼とりあ…

[持ち物カウント7]私の持ち物の総数。

本多さおりさんの本がきっかけで、家族共有の物を除き、私の持ち物を数えています モノは好き、でも身軽に生きたい。 [ 本多さおり ] 今回が最後となります。最後はその他小物です。ポーチ、ペン、本など細々したものを数えました。それらは36点ありました。…

[持ち物カウント6]一番知りたかった服の数。

本多さおりさんの本の影響で、持ち物の数を数えています。家族共有の物は除きます。昨日残りの物を一気に数えました。残すは服とその他小物ですが、今回は服の数についてです。(今までの記事は一番下に貼っています) 服の総数は88点でした。 冬物も出して…

缶詰とさしみで簡単*オススメの魚料理のレシピ本。

肉料理に比べて、魚料理のレパートリーが少ないので、少しでも増やしたいなと新たに本を借りました。 いちばんやさしいさかな料理の本 [ 植木もも子 ] この本は缶詰とさしみで作るレシピが載っています。魚を捌く必要はないし、缶詰はストックしておけばいつ…

我が家の「小さな暮らしの三か条」を考えてみました。

天然生活という雑誌を読んでいて、素敵なページがありました。 天然生活 ―小さなこだわり小さな暮らし (VOL.1 VOL.2) (CHIKYU-MARU MOOK) それは小さな暮らし、シンプルな生活を送っている人たちが、ルールとして決めていることを3つ紹介しているものです。…

[持ち物カウント5]傘は1人3本。減らせる余地がありそうです。

本多さおりさんの本に影響されて、私の持ち物を数えています。家族共有の物はのぞきます。前回洗面所の持ち物を数えていて、ちょっと大変だったので、今回は簡単な傘です。 ▼今までの記事はこちら。 [持ち物カウント1]ハンカチは私も夫も5枚ずつ。 - クラ…

[8割収納]クローゼットに余白を作る。

クローゼットは8割収納を目指しています。ですが、今のところ9割くらいです。 掃除機をかけやすいように床にはあまり物を置かないようにしています。無印のポリプロピレンケースにはキャスターがついていて、掃除機をかける時は片手で出し入れしています。 …

[持ち物カウント4]洗面所にある私の持ち物。

家族共有のものを除いて、私の持ち物を数えています。エクセルにリスト化しているのですが、多くてちょっとめげそうです。もっと少ないと思っていました… さて、今回は洗面所にある私の持ち物を数えました。洗面所にあるのはコテ、コンタクト、化粧品など身…

断捨離*診察券をお守りにしない。

持ち物の数を数えて、リストにするという作業を少しずつ行っています。この時に数えるだけではなくて、自分の持ち物を見直す機会にもなっています。今回は増え続けている病院の診察券を見直しました。 今まで診察券を見直そうと思ったことがありませんでした…

[持ち物カウント3]かばんの数は5つ。

引き続き持ち物の数を数えています。家族共有のものは除き、わたしの持ち物を数えています。 *[持ち物カウント]ハンカチは私も夫も5枚ずつ。 - クラシブリ *[持ち物カウント]靴の数*1年前との比較。 - クラシブリ 今回はかばんの数です。5つ持ってい…

[持ち物カウント2]靴の数*1年前との比較。

今回は靴の数を数えてみました。持ち物の数を数えるようになったきっかけは、本多さおりさんの「モノは好き、でも身軽に生きたい。」を読んだことでした。 ▼前回のものがこちらです。 今回は靴の数ですが、1年前にも一度数えています。その時は9足でした。 …

焼き菓子をヨーグルトに置き換えた結果。

大好きな焼き菓子を食べる量を減らして、甘いものが欲しくなったらヨーグルトや果物を食べるように意識して1ヶ月ちょっとが経ちました。 ゆるいルールですが、こんな感じで行っています。 三食をしっかり食べる。 甘いものが食べたくなったら、ヨーグルトや…

[持ち物カウント1]ハンカチは私も夫も5枚ずつ。

本多さおりさんの「モノは好き、でも身軽に生きたい。」を読みました。 ここに客観的に自分の持ち物を見るために数を数えてみましょうということが書いてありました。本には、実際に本多さおりさんが持っている服や靴などの写真と数が載っていました。それら…

布団の収納*100均の収納袋を使っています。

少しずつ夏用の布団にシフトしています。冬用のものはクローゼットにしまいます。 収納に使っているのは100均のキャンドゥで買ったマルチ収納袋です。 ▼こういうよくある布団用の収納袋も販売されていましたが、 活性炭 衣類整理袋 3枚組 柔軟に用途を変えた…