クラシブリ

お金のこと、暮らしのこと、あれこれ

こころが整う掃除の本*あるべきものが、あるべきところに、あるべきようにして、ある。

お坊さんがどんな風にお寺を掃除しているのか紹介されている本「お坊さんが教えるこころが整う掃除の本」を読みました。

お坊さんが教えるこころが整う

掃除の本

  

お寺にいくと、埃一つない整然とした空間に身が清められるような気持ちになります。家も同じような背筋が伸びるような整然とした空間にしたいと思い、この本を手に取りました。

f:id:lifehabit:20160717121305j:plain

お坊さんがどんな道具を使っているのか、どんな風に掃除をしているのかが説明されていて、とても参考になります。

 

また掃除という行為そのものの考え方も載っています。

日本では掃除というものが「汚れを落とす」だけではなく、「こころの内面を磨く」ことにつながると考えられている

 

 そして、こういう空間を作りたいと思った言葉がこちらです。

あるべきものが、あるべきところに、あるべきようにして、ある 

f:id:lifehabit:20160717122635j:plain

物の居場所を一つ一つ作ってあげて、使ったらそこに戻す。シンプルなことだけど意外に難しいことです。その理由がこう書かれていました。

それは、ものの扱いが粗雑になっているから。

つまり、あなたのこころが粗雑になっているということです。

 

部屋の乱れは心の乱れ。部屋がごちゃごちゃしたら、自分の心とも向き合いたいものです。

お坊さんが教えるこころが整う

掃除の本

 

▼シンプルライフブログへはこちらから♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらもどうぞ♪

資産運用*お金の知識を身につけたい。

のんびりとお金の勉強をしています。所得税とか確定申告とか税金のことは分かるけど、保険のこととか知らないことだらけでした。

みんなが欲しかった!FPの教科書3級

(2016-2017年版) [ 滝澤ななみ ]

 

 

お金の知識を身につけたい。

「お金」と言っても、家計に関するお金の知識です。今まで会計の仕事をしてきたので、なんとなく家計管理は出来ると思っていました。でも、事業のお金と家計のお金は全く違うものだなぁと思い始めています。

f:id:lifehabit:20160716205505j:plain

 

「知らなかったから」で損はしたくない。

お金で損をした時の理由が「知らなかった」というのが一番嫌です。自分のせいなので、自分のことを責めてしまいそうです。

 

f:id:lifehabit:20160716205836j:plain

資産運用について。

特に資産運用について学びたいと思い、いろいろ本を読んで勉強中です。本によって言ってることが違うこともあり、迷うことも多いですが、少しずつ我が家の資産運用スタイルを探していきたいと思います(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼シンプルライフブログへはこちらから♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらもどうぞ♪

[祇園祭]京都の魅力*続けていくこと。

京都に住んで3年目です。毎年7月は祇園祭一色となります。アーケードの装飾も祇園祭仕様となり、祇園祭の音楽が流れてきて、お店の店頭には祇園祭の飾り物が置かれています。

f:id:lifehabit:20160715192835j:image

 

我が家も祇園祭のポストカードを飾りました。

https://www.instagram.com/p/BH0iQ7ED6BM/

 

京都に来てすごいなぁと思うのが、歴史の長さです。祇園祭も約1100年前に始まったと言われています。続けていくことは容易ではないからこそ、古くから続いているものに魅力を感じます。

https://www.instagram.com/p/BH4PSQpDyVV/

 

そして祇園祭の時しか食べられない「しみだれ豚饅」も食べてきました。

https://www.instagram.com/p/BH3v8VFDjrJ/

一年にこの時だけと思うと、特別感が増します(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼シンプルライフブログへはこちらから♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらもどうぞ♪

簡単に出来て、体に優しいおやつ。

焼き菓子を食べる量を減らして、ヨーグルトをおやつに食べることが多くなりました。

 

ヨーグルト以外にゼリーもいいかもと思いましたが、ちょうどいいゼリーが見つからなくて、自分で作ろうと思い、材料を調べたら粉寒天というものに辿り着きました。

f:id:lifehabit:20160711154108j:plain

▼とりあえず少量のこちらを購入しました。

粉寒天 4g×4袋 真田

 

食物繊維たっぷりでカロリーゼロ!

f:id:lifehabit:20160711154301j:plain

 

さらに調べると、こちらのの記事を発見しました。

ほぼ日刊イトイ新聞 - 野田琺瑯の野田善子さん。

 

この記事には野田琺瑯の便利な使い方がいろいろ書かれていましたが、その一つが野田琺瑯で寒天を作ることです。琺瑯は直火にかけられるから、洗い物も少なくていいとのこと。

 

早速、粉寒天とジュースでゼリーを作りました。

f:id:lifehabit:20160714145326j:plain

▼深型Mサイズで作っています。

野田琺瑯 ホワイトシリーズ

 レクタングル深型 M

 

冷やして固まったら、切って食べます。残ったのはそのまま蓋をして保存出来ます。簡単で体にも優しいおやつが出来ました。

f:id:lifehabit:20160714145343j:plain

他にも粉寒天があれば、寒天を作ってきなこと黒蜜をかけたり、水羊羹を作ったり、私の好きな和風おやつが手軽に作れそうです(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼シンプルライフブログへはこちらから♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらもどうぞ♪

[持ち物カウント7]私の持ち物の総数。

本多さおりさんの本がきっかけで、家族共有の物を除き、私の持ち物を数えています

モノは好き、でも身軽に生きたい。

[ 本多さおり ]

 

今回が最後となります。最後はその他小物です。ポーチ、ペン、本など細々したものを数えました。それらは36点ありました。

f:id:lifehabit:20160713090252j:plain

ということで、私の持ち物の総数は…

 

合計180点です。思ったより少なかったです。数えている時に、存在を忘れていた物は捨てました。数えると同時にエクセルにリスト化して、これは断捨離候補だなと思ったものと、買い替えようと思ったものに色をつけました。

 

全部数えるのは大変でしたが、自分の持ち物が一覧で見れて、とてもスッキリしました。今後も物を買ったり、断捨離した時に随時更新していこうと思います(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼シンプルライフブログへはこちらから♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらもどうぞ♪