クラシブリ

お金のこと、暮らしのこと、あれこれ

ドコモからmineo(マイネオ)に乗り換え!SIMカードが届いた後の設定について。

間が空きましたが、mineo(マイネオ)の初期設定についてです。前回ウェブからマイネオに申し込んだら、SIMカードが届くところまで書きました。

 

f:id:lifehabit:20161109103039j:plain

SIMカードが届いたら、ご利用ガイドに書かれている手順に沿って設定していきます。

f:id:lifehabit:20161109103144j:plain

この通りにしたらいいのですが、初心者の私が困ったことを補足で書いていきます。

 

 SIMカードの取り付け

f:id:lifehabit:20161109103910j:plain

まずドコモのSIMカードを外して、mineoのSIMカードを入れるのですが、外すのに苦労しました。小さい穴に伸ばしたクリップを押し込んだら、SIMカードが出てくるとあったのですが、なかなか出て来ない…何分か格闘して「垂直に、思いっ切り押し込んだら」出てきました。

 

ちなみにSIMカードを外すときはスマホの電源はオフにします。

 

MNP転入切替手続き

次にドコモからmineoへの切替手続きをします。まずはmineoのマイページにログインしますが、ここで間違えやすいのが、ログインIDとパスワードです。

f:id:lifehabit:20161109105046p:plain

まずIDは契約通知書のeoID(変更値)です。

f:id:lifehabit:20161109104759j:plain

そしてパスワードはウェブで申し込んだときに自分で設定したものです。上の写真の初期eoIDパスワードではないので要注意です。

 

マイパージにログインした後はご利用ガイドに沿って進み、回線切替ボタンを押したら数時間電話が使えません。1時間程度とありましたが、私は1時間では切り替わってなくて、1時間40分くらいで切り替わりました。

 

この時点でドコモが解約となります。

f:id:lifehabit:20161109111012j:plain

あとはネットワーク設定とメール設定がありますが、これらはご利用ガイドを見ながら難なく出来ました。これでmineoに乗り換え完了です(۶•̀ᴗ•́)۶

 

初心者の私もご利用ガイドを見ながら設定出来ましたが、分からないことがあったらマイネオサポートに電話で聞けます♪

 

▼家計のトラコミュ♪

◇家計簿*お金事情*◇

貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

節約ライフ

▼こちらもどうぞ♪

2017年の手帳兼献立ノートを決めました。

今年も残り2ヶ月切ったなんて信じられません(・_・;仕事を決める時に来年の話をしていて、手帳に載っていない・・・!と慌てて探しに行きました。

 

ちなみに2016年の手帳についてはこちらの記事へ。 シンプルで使いやすかったです。

 

2017年はこちらの手帳を使います!前回買うか迷っていたものを買いました。

f:id:lifehabit:20161109111846j:plain

サイズはB7と小さいサイズなので、持ち運びにも便利です♪見た目が可愛らしいのもツボでした。何種類か色の展開がありましたが、私はブラウンにしました。

 

マンスリーページは普通です。予定が多い人は小さいと思うかもしれません。

f:id:lifehabit:20161109111901j:plain

ウィークリーページを献立ノートとして使います。朝ごはん・昼ごはん・夜ごはんが書けるように3段に分かれています。

f:id:lifehabit:20161109111911j:plain

後ろにちょっとしたメモを書けるページもあります。

f:id:lifehabit:20161109111945j:plain

新しい手帳を使うとき、ワクワクした気持ちになりますね(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼色の種類が豊富です。ウィークリーページが2タイプあるので要注意です!

手帳 2017 レプレ Lepre スクエア B7変型 

  

▼おうちごはんのトラコミュ♪

毎日のお弁当&夕ごはん

超!かんたんレシピ

手作りおうちごはん

▼こちらもどうぞ♪

小さいけど、行く価値あり!な美術館*清水三年坂美術館。

前々から行ってみたいなと思っていた美術館にやっと行くことが出来ました♡それは清水三年坂美術館です。小さな美術館ですが、とても楽しめました。

 

場所は清水寺の近くにあります。

f:id:lifehabit:20161104131938p:plain

 

周りにはお土産屋さんも多く、観光客でにぎわっています。

f:id:lifehabit:20161104131749j:plain

f:id:lifehabit:20161104131933j:plain

 

お土産屋さんや飲食店の間にあるのが清水三年坂美術館です。 

f:id:lifehabit:20161104132024j:plain

 

こちらの美術館は…

幕末、明治の金工、七宝、蒔絵、薩摩焼を常設展示する日本で初めての美術館です。 

清水三年坂美術館より

 

金工?七宝?って何?と思いますが、どの作品もとても美しくて、細かくて、これを作ったの?と驚きと感動に包まれました。館長の村田理如さんも美術品に魅了されて、会社を辞めてこの美術館を作ったそうです。

 

写真撮影は出来ないので、お見せ出来ないのですが、公式HPに少し載っています。

公式HP→清水三年坂美術館

 

13日までは特別展として刺繍の絵画も見れます。刺繍でここまで表現出来るんだ!とこちらも驚きの連続でした。観光の合間に寄ってみてはいかがでしょうか(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼旅行のトラコミュ♪

観光&地域の情報

国内旅行

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

▼こちらもどうぞ♪

10月の家計簿公開。

最近時間が過ぎるのが早くて、いろいろ追いつけません。やっと10月の家計簿締めました。

 

*家計簿公開について*

毎月変動費を公開しています。固定費は家賃・奨学金・保険・お小遣いです。また1年間で予算を決めている仕事費(夫のスーツなど)と、物の買い替え費は含まれていません。

f:id:lifehabit:20161104123927p:plain

 

通信費

10月に格安スマホmineoに乗り換えましたが、10月に計上しているものは乗り換え前のものです。まだ請求が来ていないので、11月に乗り換えにかかった費用を計上します。


光熱費

水道代は2ヶ月に1回の請求です。全体的に光熱費は低かったです。エアコンを使っていないためと、お風呂を溜める回数がまだ少ないためだと思います。寒くなってきましたが、まだ暖房器具は使っていません。代わりに・・・

  • 膝掛けを使う。
  • お風呂に浸かる。
  • 寝る前に布団乾燥機をかける。
  • 足湯をする。

 

これに加えて、効果があったのが足首を温めることでした。足首を温めるレッグウォーマーのようなものを頂いたのですが、足先を温めるより効果があってビックリ。追加で購入する予定です。あと、足首を回したりするのも効果ありましたよ。

【送料無料】ランキング1位獲得!レビュー7000件超!健康足首ウォーマー

 

娯楽費

美味しいごはんを食べたり、前から気になっていた美術館に行ったりしました♪11月は姫路城に行きます。

▼11月はお得な月です。


臨時費他

こちらは七五三のお祝いを渡しました。

 

旅行費

実家に帰りました(۶•̀ᴗ•́)۶

 

まとめ

10月は予算通りでした。11月後半〜3月までは働くので、出費が増える予定です。無理のない範囲で家事をしたいと思います♪ブログも更にのんびり更新となりそうですが、たまに覗いていただけると嬉しいです(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼家計のトラコミュ♪

◇家計簿*お金事情*◇

貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

節約ライフ

頑張らない節約

簡単♪上手に節約術

▼こちらもどうぞ♪

[賃貸]室内干しにオススメ!省スペースのポールを設置しました。

私は室内干し派で今までお風呂場や洗面所のスペースに干したり、浴室乾燥機に頼ったりしていました。ですが、最近たまに乾燥がひどくて喉がやられそうだったので、寝室に物干しを出来るスペースを確保しようと決めました。

 

そこで「室内干し」と検索し、いろいろ調べてみると、省スペースで干せそうなものが何個かありました。

 

エアコンハンガー

【送料無料】

【衣類洗濯乾燥機代用 室内干し

エアコンハンガー 省エネ】

『エアコンに引っかけて乾かす!耐荷重5kg』

 

エアコンに引っ掛けるだけでいいという手軽さがいいなと思ったのですが、我が家のエアコンには設置出来ないことが分かり、断念しました。エアコンの下がすぐ窓だと設置出来ないそうです。

 

天井から吊り下げるポール

川口技研 ホスクリーン URM型

(天井面付タイプ) URM-L-W 全長1740mm

 ロールアップ式室内物干し URM-L-W

 

天井に設置するこちらの商品がとても気に入ったのですが、賃貸の我が家には設置出来ません。とても残念です。

 

物干しポール

f:id:lifehabit:20161031142533j:plain

最終的に買ったのはこちらの物干しポールです。縦に突っ張り棒を設置します。使っていない時は折りたためるので、見た目もごちゃごちゃしていません。また白色なので目立たないです。

f:id:lifehabit:20161031142548j:plain

これに洗濯物を干して夜加湿をしています。毎年一回は高熱を出すので、今年の冬こそは風邪をひかないように気をつけたいです。

f:id:lifehabit:20161031142604j:plain

 

▼アームが2本タイプや3本タイプもありました。

 

▼ウェブ内覧会のトラコミュ♪

みんなのWeb内覧会

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*キッチン

▼こちらもどうぞ♪