クラシブリ

お金のこと、暮らしのこと、あれこれ

ストックは使う場所に置く*一カ所にまとめない。

日用品のストックはどこに置いていますか?我が家では使うところの近くに置いています。

 

洗面所

f:id:lifehabit:20160521171601j:plain

洗面所で使う日用品が一番多いです。お風呂で使うもの、洗濯で使うもの、身支度で使うもののストックが全部洗面台下の収納に入っています。ストックを何個も持たなければ、十分入ります。


トイレ

f:id:lifehabit:20160521171612j:plain

こちらは使うものが限られているので、備え付けの棚に置いているだけです。トイレットペーパーは今まで50m×12ロールのものを買っていましたが、100m×6ロールのものに変更しました。おかげで見た目もスッキリです。

 

キッチン

f:id:lifehabit:20160521171621j:plain

キッチンでは、主に3つのエリアに分けてストックを置いています。

  • 食品のストック→冷蔵庫とレンジ台
  • キッチンペーパーなどたまにしか補充しないもの→手が届きにくい高い棚
  • 毎日手に取る排水溝ネットやゴミ袋→収納ケースに入れてシンクの下

 

使う場所の近くが便利!だけど…

「なくなった!」となった時に、すぐに手に取れるのは便利でした。近くにないと補充がめんどうになりそうだったので、このスタイルに落ち着きました。でもストックがバラバラに置いてあると、買い忘れてしまうものが出てきます。それを防ぐためにはスマホのメモに日用品一覧を作っていて、それを見ながら注文しています。日用品はいつもロハコで注文しています(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼トラコミュ♪

美しい収納&お片づけレッスン♪
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

▼こちらもどうぞ♪